Weekend1984

yuka+の個人ブログ。英語、映画、旅行もトピックに^^

台風19号の記録 about Hagibis

今日はまだ風が強いけど、晴れ!台風一過というやつだね。
被害にあったところや、まだ東北の方を通っているので、油断はできないけど、今後のために色々記しておこうと思った。

 

【Oct 11, Fri】

電車が止まるかもしれないという中でまさかの歓迎会。しかも主賓2人のうち1人は具合が悪くて木曜から休みだった。まったくもって開催の意味が分からない。
お店にキャンセル料かかるでしょという理由で決行。
幹事は木曜に具合が悪い人がいる時点でキャンセルを検討してリスケすべきだった。

水やそのまま食べれるものを買っておこうとスーパーに寄ったけど、水はのきなみ売り切れ&お惣菜もほとんどなし!2軒回ったけど、値段を気にせず今回は普段買わない菓子パンとかを購入。(22時半くらい?)
でもスーパーもすごい人だったよ。

停電になると家電が動かないから、溜まってた下着の洗濯をして早めに就寝。


【Oct 12, Sat】
この前の大きな台風(15号)の時に雨風強くて、窓の鳴りが怖かったので、早寝早起きを決めていた。というわけで8時には起床(休日にしては早い)。
タンスの整理(衣替え)を始める。外は暗かったけど雨風は特に強くなかった。

午後1時半
暑くなってきて外も確認するとなまぬる〜い風で、部屋の湿度が90%。
おいおい、「高温多湿のニッポン」というけれど、湿度が高いと体感温度マシマシを実感。エアコンをつけてしのぐ。しかし、千葉ではすでに停電のニュースを見てなんだか申し訳ない気持ちになった。

https://www.instagram.com/p/B3gTGbEA221/

Typhoon #19 The crazy wind is from south. It brings hot humid air...外の風は生ぬるく、暑いと思ったら湿度振り切れすぎ…!😵😵😵 #typhoon #台風 #台風19号 #湿度 #湿温計 #暑い #humid #southwind

ここから不安とそわそわが始まる。
NHKはひたすら「命を守ることに専念」と言い続け、地元付近の川が氾濫しそうということでサイレンが鳴り響き、避難勧告が発令。

地理を考えると避難所の小学校よりも自分の住むところが高く、自宅にいることが安全と判断する。友だちのtweetメッセージから「防災マップ」「防災ガイドブック」があったことを思い出し、冷静に調査を開始。

結果的に「このまま自宅待機が安全」と判断。

でも、いつでも出かけられるようにと荷造り開始。
・通帳
・印鑑
・現金
・パスポート
・カッパ
・PC
・充電器
・水と食べ物
・ナプキン
・ウィンドブレーカー
・メガネ

なぜパスポートを入れたのかは謎。カットバンとかそういうのはあるだろうということで入れず。考えてみたら懐中電灯はiPhoneで代用しようと思ってたから買ってなかったけど、あるとやっぱいいな。ラジオつきの手回しなやつ。

そんでもってお風呂に水を張った。何分かに一回はすごい雨風を感じるようになり、落ち着かず。気を紛らわせるため踊り出す(エクササイズ笑)

早めにご飯を作って、食べてると地震が起こり、すんごい焦った!
「えっ地震?!」
千葉で震度4、すでに停電の地域もあるのに、ほんとどうなのと思った。

ピークと言われていた9時時点でも先日の台風に比べたら全然うるさくなく、なんだったのだろう…と思いつつ嵐にしやがれとその次の斗真くんのドラマを見る。
そしてマツコを見て就寝…

すでに雨風もないんじゃないか…という感じだったけど、窓から離れた位置にマットレスをしいた。

【Oct 14, Sun】
晴天。風は強いけど晴れ。
ベランダには草木が来ていただけど、怪しい・危ない飛散物もなく助かった。
でも救急車の音は昨日からほとんどずっと鳴っていて、無事だったらと願う。

https://www.instagram.com/p/B3iX6pXhsfU/

Typhoon #19, Hahibis, has gone through Tokyo台風一過一気に洗濯日和#typhoon #19 #台風 #Tokyo#Japan #晴天 #風は強い #晴れ #無事

溜まってた残りの洗濯物を干し、フレンチトーストまで作って朝ごはんを食べる。

 

【気づき】

  • ラジオ付き手回し充電式懐中電灯を買うこと
  • 自分の家のトイレはタンク式だった
  • 家にずっといるのは落ち着かない
  • 防災マップは震災中心に記載されており、水害・風害・雨害については地震ほど情報がなかった
  • 賃貸に付帯の家財保険も同じ。水害は補償%が低かった。
  • 風で家が揺れた
  • 一次避難所は近いが、広範囲避難所はおそらく歩いて1時間半くらいのところに位置し、湾に近いため今回の水害の場合はたどり着くのが困難では、と疑問
  • やっぱり川の氾濫とか近くの様子は気になる(けど行ってはいけない)
  • 売店のスタッフも大変だけど、モノが買えるのはありがたいなと思う
  • 土日だからよかったけど、平日の場合、小学校など教師の背負うものが大きすぎやしないか
  • 備えあれば憂いなし

家族が長野に住んでいるんだけど、そこは無事だったようでよかった。
ニュース見てるとほんとに水害が広範囲で起こってる。

賃貸も家を買うのも、今後は地震だけじゃなくて台風も基準に入ってくるのかな。

なんてことも考えてしまった。

 

毎年23号くらいまで台風は起こるようで、まだ台風自体が起こる可能性は高いのだそう。

今回は「命を守ること」という報道で不安感を煽られた気がしたけど、でもそういう注意喚起があったからこそ避難所とか備えをしたわけだし有り難かった。


誰も災害の起きた時のHow toは教えてくれませんから…

 

記録終了。